
当院についてAbout
ごあいさつ
小池病院 院長
松田 研吾
小池病院は前院長の小池留男先生により、昭和34年に金沢市の中心部に位置する大手町9-31にて小池外科医院として18床で開設されました。昭和52年8月に小池病院として大手町8-20に移転新築されると同時に医療法人社団博仁会を設立しました。
平成12年には、前医院の施設を改築して、デイケアセンター、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所および訪問介護事業所を開設し地域の皆さんに医療と福祉のサービスを提供しています。
現在、当院は2病棟・医療療養型病床60床及び介護医療院30床で構成されています。私は、小池留男先生の遺志を継ぎ「親切に」「優しく」「丁寧に」を心がけております。常日頃から、患者さんの喜ばれるお顔をできる限り多く拝見したいと思っています。
また一方、くり返す誤嚥性肺炎や末期癌等により常時医療が必要なために、在宅での療養が困難な患者さん、病気の状態により施設への入所もかなわない患者さんには、尊厳をもって最期を迎えることのできる医療・看護を患者さんの立場に立って、全ての職員とともに提供します。
小池病院 診療部長
松田 昌悟
大学卒業後、京都市立病院研修医、消化器内科医員を経て、2012年に金沢大学旧第一内科(現消化器内科)に入局しました。金沢大学医局からの出向で2つの病院に勤務させて頂き、2019年4月から当院に入職致しました。
専門は消化器内科といって、食道、胃、大腸といった消化管の疾患から、膵臓や肝臓、胆嚢などの疾患まで幅広く診療してきました。また日本内視鏡学会専門医の資格も有しており、早期胃がんの内視鏡治療や胆管結石の治療等にも携わってきました。これまで年間3,000件近くの内視鏡検査、治療を行ってまいりましたが、培ってきた経験を活かし、地域の皆様に信頼される病院を目指したいと思います。
皆様の中には、内視鏡検査に抵抗があったり、検診等で要精密検査となっているのに精密検査を受けていない方はいらっしゃらないでしょうか?
これまで私が診療してきた中で、受診、検査が遅れたために進行した状態でがんが見つかった患者様もいらっしゃいました。当院では内視鏡検査についてはできるだけ苦痛の少ない、それでいて専門医の眼でしっかりと小さな病変も見逃さない、患者様に安心して頂ける検査を行います。不安な方や過去に辛い経験をした方もお気軽にご相談ください。細径の経鼻内視鏡、鎮静剤を使用するなど、患者様ひとりひとりのニーズに合わせた内視鏡検査を行います。
また、おなかが痛い、胸やけがする、便秘に悩んでいるといったおなかの症状はもちろんのこと、血糖値異常や高血圧、脂質異常などの内科疾患についてもお気軽にご相談ください。
自由診療としてビタミン剤の注射、AGA(男性型脱毛症)、ED(勃起障害)について診療します。腸内細菌叢の検査や、がん血液検査も行います。自由診療は予約制になります。詳しくはお問い合わせください。
最後になりますが、出来るだけ、優しく思いやりをもって、病気を治すだけではなく患者さん一人ひとりと真剣に向き合って心を癒せる医師になりたいという原点を忘れずに診療にあたりたいと思っております。
経歴
-
2006年3月
京都府立医科大学医学部医学科卒業
-
2006年4月
地方独立行政法人京都市立病院機構 京都市立病院 研修医、消化器内科 医員
-
2012年6月
金沢大学附属病院 消化器内科(旧第一内科) 医員
- 県内の総合病院勤務等を経て
-
2019年4月
医療法人社団 博仁会 小池病院 内科部長
資格
・日本内科学会総合内科専門医
・日本消化器内視鏡学会専門医
・日本消化器病学会専門医
・日本肝臓学会専門医
・日本医師会認定産業医
他所属学会
・日本抗加齢医学会
小池病院の理念
私たちは、地域の皆様が安心と満足の得られる
医療と看護を目指します。
- ● 患者さんが穏やかに安らかに過ごせる療養環境づくりに努めます。
- ● 患者さんの思いと納得を共有して、共に、歩みながら医療・福祉を提供します。
- ● 患者さんの心に寄り添い、思いやりのある心を大切にして、共に笑顔になれるケアを目指します。
- ● 協力し合い、自己研鑽に励み、健康な心身の保持に努めます。
当院の特色
-
医療療養型病床(60床)・介護医療院(30床)を有し、
慢性期医療と介護ニーズに対応しています。 -
糖尿病をはじめとして成人病の
栄養指導・管理を行なっています。 -
リハビリテーション、訪問看護等在宅医療の
支援を行なっています。
診療案内
診療内容
-
松田研吾
内科一般、糖尿病、消化器、漢方、リハビリテーション
-
松田昌悟
内科、消化器内科、内視鏡
-
川浦幸光
外科、整形外科一般
-
所在地
〒920-0912 石川県金沢市大手町8番20号
TEL:076-263-5521
FAX:076-263-5523 -
病院長
松田研吾
-
標榜科目
内科、消化器科、リハビリテーション科、循環器科
-
許可病床
療養 60床、介護 30床
-
緊急時連絡先
ナースセンター看護師 TEL:076-263-5521
院内風景
-
受付/待ち合い室
-
リハビリ室
-
病室
-
レントゲン室
-
レントゲン室
-
リカバリー用ソファ